2008年07月13日

初めての針治療

おもわぬところからグレートデーンのうーちゃんicon12



針治療 してもらえましたっ♪。゚+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o。゚+.♪




ウーはもともと半虐待状態でウチに来た子だった。


生後6ヶ月ぐらいまでせっまい檻ん中に閉じ込められていて、

ごはんも水ももらっていない、ホントありえない状態でレスキューしてきました。。。。



体は皮のみって感じ。

後ろ足は完全にかかとがくっついていて、X脚以上の大変なことになってた。

その上、まもとな筋肉もないので土の上ならともかく、フローリングなんて歩くことさえできなかった。

しかも、人間不信に陥っていて人を見ると 逃げる。 唸る。 威嚇する。


ホントこのまま育ったら・・・   と思うとゾッとしたのが正直な気持ち。



体のでっかいグレートデンで、手に負えなくなると・・・  


待っているのは・・・・


って感じだった。

それだけは絶対避けたかったので、どこまで変えれるか自身はなかったけど覚悟を決め

一生面倒見ることにし今もこうして軍団の隠れBOSSとなっているのであったヾ(・∀・;)オイオイ



前置きが長なりましたが。ik_40

そんなこんなで完全にかかとがひっついていて、まともに歩けなかったウーだが

今は足先のみが外をむいてるぐらいで普通に歩いて・走って・ジャンプはあまりさせないができないことも無いぐらいになっている。



しかし。  体重が乗ってくるのとともにヒザにすっごい負担がかかりだした。


だもんで1回58キロまで体重乗せたが結局は52kまで落とし、

今でもガリンコうーチャンなのである。



そんな痩せてる状態のうーを見ていつもながらのひざの話をしていたら整体してくれることにっicon12


それで原因?の一つが分かった。

とにかく骨盤の位置が左がずれている。←形成不全やないでぇ~

足首が曲がっていて外側のみで立っている。

そこらへんの理由からヒザに負担が大きくなってしまったらしい。

ヒザが悪いんやなくて、ヒザが悪くなる原因があるからヒザが悪くなる。

だから左右の足の筋肉のついてる場所も違えば、つき方も違うし、左がやっぱり張っているとのこと。

教えてもらってウチが触ってもわかるぐらいね。



ちゅうことであれよあれよとゆうまに 針治療 までしてくれたのだface03


針治療後、筋肉もほぐれ? 足の向きが正常な方向に戻り、

分かる人にはわかる、左右の歩行の違い。 微妙に左をかばっている歩き方。


それがすべてなくなりましたっっっっik_20SUGEEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEEEEEEE!!!!





そしてウーの足の異常と同時に明らかになったのがウチのありえへんぐらい悪い体・・・


タロウパパサンがビックリするぐらいの体だったらしい・・・・・・・・・ik_40



ちゅうことでウチの整体もしてくれたのであったアリガトウ(〃´ω`)(〃ノ_ _)ノ デスッ♪



ほっっっっっんと。  ホンマになんてお礼を言っていいのやら・・・゚ヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。ウワァァァン!!



マジで、ありがとうございましたっicon12




ってことで針治療の様子を動画で~icon06





8月までにはマシになってるようがんばるぞぉい!!!icon14







迷子のシェルティーさがしてます!!
初めての針治療




同じカテゴリー(グレートデーン♡)の記事画像
柊。 ←ひいらぎって読みますネン♪
やっぱりおっさんやわ
おひさしぶりっす♡(๑→ܫ←๑)(。→∀←。)キャハ♡
のっとろ涼しいしっ!!!Σ(´Д`;)
ガチャピン&ムック
期待の眼差し
同じカテゴリー(グレートデーン♡)の記事
 柊。 ←ひいらぎって読みますネン♪ (2009-10-15 17:41)
 やっぱりおっさんやわ (2009-10-08 02:37)
 おひさしぶりっす♡(๑→ܫ←๑)(。→∀←。)キャハ♡ (2009-09-25 23:55)
 のっとろ涼しいしっ!!!Σ(´Д`;) (2009-08-25 00:25)
 ガチャピン&ムック (2009-08-21 02:42)
 期待の眼差し (2009-08-19 00:01)

Posted by aren at 04:16│Comments(4)グレートデーン♡
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
東京のリク男です。
ウーさんも脚が悪かったんですね。ウチのリクも10ヶ月くらいの冬に歩けなくなって、成長痛だとか、ウォーブラー症候群の可能性もあるとか言われたんだけど、1歳半の頃から針治療に通って、3歳になった今では、走って、跳んで(あまり大きなジャンプはできません)と、ほとんど普通に行動できるようになりました。本当は、整体もして欲しいんだけど、まだ、ペットの整体をしてくれるところが見つかりません。でも、針は本当に効きますよね。打つ前と後では歩き方が違っています。
脚の悪い子、首、背骨の状態が悪い子とかに、もっと針の良さを知って欲しいですよね。
arenさん、自分の身体にも気をつけて!
Posted by リク男 at 2008年07月13日 19:22
ワタシも(小梅じゃなくて、ワタシ/笑)針通ってるんです~。
ものすっごい肩凝りでどうにもこうにも。。。だったけど
ホント針って効きますよね~。
arenさんは整体?針は打たなかったのかな。
ウーちゃんもarenさんも一緒に治療がんばりましょー♪
Posted by よも@小梅ママ at 2008年07月13日 20:32
ウ~ちゃん そんな大きな体で6ヶ月・・・小さいゲージで食餌も・お水も与えられず・・・・信じられない 《怒り》 オーナー?ブリーダー?・・・最初から世話できないなら飼うな??て云いたいね。~~

でも心あるArenさんに保護されてココまで来れた事・・涙が出ます。
Allenさんも 体気をつけて・・ね。

「エド」もこんな心優しいお姉さんに見てもらって・・・・キット大きくなって
たくましい男の子に変~~~身 (^○^)

山より海がいいって帰らないかも・・・・
Posted by koyomi at 2008年07月13日 22:28
リク男サン
初★コメありがとうございます~
ウーちゃんそんな重症やないけどひざが悪いんですよー。

しかも今回やってくれたの人間の整体師さんで、よくパートナーズへ泊まりにきてくれる常連さんで特別やってくれたんですよっ(*´∇`*)

ちなみに整体の様子は・・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=otm7dOat4-o


【犬 整体】 で調べると色々HITしましたよっ!
和歌山にはカイロプラクティックやってくれるところもあるので、今度そこ行こうとも思ってます♪
http://www.tpi-chiro.com/dog.html

リク君も捻転乗り越え、ウォーブラー?も乗り越え頑張ってますよね!
もちろんそれはリク男サンご家族の努力の結果でもあるし、これからも頑張ってください!!(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)



よもさん
ウチは針はしなかったの~
てか針ってそんなに利くんだぁ・・・・

とにかく体の歪み?モロモロきちんと治さないと・・・  と考えさせられた1日でした。。。苦笑



koyomiさん
大阪の有名なドーベルマンのブリからですよ~

文章が少し言葉足らずやったんだけど、エサ&水はほとんどもらわずって感じですね。

まったくもらわなかったら、6ヶ月にもなってないと思うし:(;゙゚'ω゚'):

でもホントあんな優しい子に変わってくれてホントあの時のうーからは想像できないですね・・・・


エドもホントたくましい男になってくれればいいのだが・・・・・





壁は高い・・・・・・・・・・・・・・o(TヘTo)
Posted by aren at 2008年07月15日 02:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。