2008年02月29日
うるう年の今日。。。。。
またもや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひろってもた・・・・・・・・(。┰ω┰。)
ひろってもた・・・・・・・・(。┰ω┰。)
今日もいつもながら軍団を引き連れて、秘密の広場へ行ったら・・・・
草の茂みから何かがこっちを見てる・・・・・・・(・_・)......ン?
えっ!?(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
なんだ!?!?!?(。・_・?)ハテ?
ん・んんん??(。'I')ん?
よ~~~~~~くよくよく目を凝らしてみてみると・・・・

工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,
犬です。 犬でした。
犬がいっちばん奥の草むらん中からこっちみてました。 ァリエネ━━ノ)゚Д゚(ヽ━━ェェッ!!!!
ありえへん。 ありえへん。
こんな山の上の しかも 知る人ぞ知る山の奥の広場に・・・・・・・
(*「´・・`)?(*「´・・`)?(*「´・・`)?なんで??????
てか。 いつからここにおるのやろうか??
昨日も、おとついもここには来たけど見当たらなかったこの子。
初めは軍団&ウチにびびって草むらから一歩たりとも動かなかった。
逃げたくても動けないって感じだった。
だもんで、ほっとくわけにいかんし、とりあえず軍団達を近づけないようにコントロールしながら、
arenはカーミングシグナル使いながら近寄ってみた。((((((~ ´∀`)~コソコソ…
んで。
逃げたり、威嚇したりせんかったのでポッケにオヤツがわりに持ってたフードを試しに差し出した。
おぉオォッッ('Å`ノ)ノッッットとぉっ!!!!!
めっちゃスゴイ勢いで食いついてきた。'`,、('∀`) '`,、 笑
「そーかそーか。 そんなに腹へってたんかー」
とポッケにあったフードを全部あげてみたが、それでも足りなさそう。
だってこの体だし・・・・・・・・・・・・ 腹減ってて当然だよな


もう捕まえる気でおったんで、店におったスタッフのおばちゃんに電話して
フードと、フロントライン、ドロンタールと、カラー&リードを持って秘密基地にあがってきてもらった。
んでドロンを砕いてご飯と混ぜ、食べるのに必死になってる間にフロントラインをしてやった。笑
あっちゅうまに間食し、その後も離れずことなく軍団と一緒にいててくれた。笑

何ヶ月さまよってたん!? ってぐらいカッリカリの骨と皮のみの子。
バセンジーに似てるので ✿ฺセジィー✿ฺ と命名。笑

ちゅうかーーーーーーーーー
いつも野良ちゃんを拾った時はウチの犬たちとの接触は検査終わってからやねんけど・・・・
今日はもう遅いですわぁーアハハ…(ー▽ー;)

ウチが見つける イコール あいつらも一緒に見つけてるというコトやし。
ある程度までは無視させれるけど同じ空間にいながら永遠に無視するのは不可能。
もう諦め接触させたのであった。苦笑
初めは軍団にはびびってたけど、その内軍団と一緒にボールを追いかけだした。

でも追いかけながら動いてる犬達に永遠吠え続けるセジィー。
その内走ってる子の背中を前歯でキチキチ噛みし始めた。

急にキチキチ噛みされたハリーとリアナ。
今までそんなことされたコトないしで、ビックリしながらも「何すんねん!!!」的な感じで怒るが、
無反応のセジィー!!爆笑
そんな反応されるもんやからどないしていいかわからんようになるハリーとリアナ。
考えてもらちがアカンしで、また動くと 背中をキチキチ。 笑
その繰り返しなもんで見てるこっちは腹かかえて笑った!!!!。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハハッハッ !!
動画撮りたいくらいリアとハリーの反応がおもろかったわーーーーー
その後軍団と一緒に店まで連れて帰ってきて、もう1回ランで遊ばせて見た。
やっぱりひたすら吠え・ひたすら前歯キチキチ攻撃!!!!笑
ってことで散々軍団と遊ばせ夜に病院へ!!!
ダニもいっぱいついてたがバベシアは大丈夫だった。
寄生虫は条虫のみいた。
あとフィラリアは・・・・・・・・・・・陽性だった。(。´p_っq)シクシク
とにかく今はかなりの脱水状態&栄養失調なんで治療は元気になってからってことで~~~~
でも。
人懐っこい。 リードつけて歩くことに慣れてる。
車どおりの激しい道路も平気で歩ける。
血とられる時もおとなしく出来た。
車も怖がるが、乗ればおとなしく寝てる。
緊張しまくって怖がったりもしない。
ウチに寄り添って座りに来たり、寝に来たり。
やっぱ人間と暮らしていたよね!?

2008年02月28日
柊とバラ。
今日も特攻隊長の柊と、柊んちのダックスのバラも一緒に連れてきたっ

今日はお天気もよく気持ちよかったわぁ~~~~~ぁっ



ジーナ + 柊 + カイル。







柊んちのMダックスのバラ。


預かりの チワワ × マルチーズ のラム。

あーーーーーーーーーー あったかいぃ。。。。(*´ェ`*)ポッ

2008年02月27日
動画特集。。。。
今日こそは動画撮らないと!!!思って、特攻隊長の柊も連れてきて雪ん中遊んだぞ!
カイルとジーナを てかカイルがメインの動画ですわー 笑
てか肝心なクルが元だが玉アリオスと遊んでる動画を撮りたかったのに、
アイツは夜じゃないとカイルと遊ばんらしいわ・・・・・・・ (゚Д゚ )ハァ!?!?!?
とゆうより、カイルが柊に夢中だったのもある・・・・・・・( 'ェ')c━――――
ボール遊びはすごく上手になったでしょ!?るんるん
ジーナサン。
慣れてきたのかガウガウをするようになった。ヽ(;´Д`)ノ
今日は止めず・怒らずでそのままにしたけど・・・・
これはちょっと要注意のガウガウだわよ・・・・・・・・・・・・

やっぱ犬社会も知らない・・・・・ よね。。。。。(-_-;)
今日は柊がよくやられていて、1回口にあたったらしく柊が流血・・・・・・
まだまだ信頼関係出来ていないしでコントロールするのが難しく今後要注意行動ですわー。
ってことで微妙にならんでくれたんで⑤デンショットっ!!!!

あとはピチピチ洋服の柊!笑


2008年02月26日
すまーーーーーるっ!!!!!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ジーナの スマイルを GETっっっっ!!!!!!!

ついでにカイルもっ!!!! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

2008年02月25日
カイルの去勢。
無事終わりましたっっっっっっヾ(✤ฺ◕ฺ ∀◕ฺ)人(◕ฺ∀ ◕ฺ)ノゎーぃ

もちくまがい先生とこで、見学させてもらったゼィィィ

あんなポロッ~~~~ と玉が出てくるのにはビックリでしたっ!!笑

まだ麻酔から完全に醒めてない!!!! 爆笑!!!!


あと、体重は 56キロ でしたっ!
まだまだ腰骨ぽっこり & 背骨ボッコリなんだけど、
足の筋肉が思うほど戻ってきていないので、
とりあえず体重は56キロでとめて筋力UP目指しますっっっ♪ v(。・・。)
てか。
カイルの体高だと、70キロちかく乗せれるんやろうけど、
すでに後ろ足は X になってるので、これ以上の負担はかけれんので、
65キロぐらいでキープかなぁ、、、、、、 il||li (つω-`*)il||li
そして皮膚の状態はまだまだ変わらずフケも出ます。
始め見たときは乾燥性の脂漏性皮膚炎?とか思ったけど、
ただ栄養状態が悪いからであろうってことだった。
とにかく1日でも早く綺麗な見れるデーンになってもらうため頑張るぜよっ!!!!
2008年02月25日
もう1匹のデーン♀がやってきた。
2匹目の預かりのデン子ちゃん。
名前は・・・・ ウチは勝手にジーナと名づけた。笑

とってもとっても 人が嫌いで心を開かない子。
その中でも男の人が大の苦手で、マネージャーみては毛逆立ては唸り吠えまくってた。
男の人の声が微かに聞こえるだけで唸る・・・・・・・・・

元飼い主さんの旦那サンにも1年一緒にいたが触らしもしなかったし、
毎日帰ってくるたび警戒吠え&近づくと唸るだったそうな。。。
そのせいもあり、いまだガリガリの痛々しい姿。。。。。。。
そんなこんなで今回ウチにくることになったんだけど・・・・・・・・・(;・∀・)
元飼い主さんは仕事と子育てで普通より手のかかるジーナに、
普通のスキンシップ以外の時間が取れなく、外飼いだったのもあり、
人と一緒にいて心から楽しい

元飼い主さんは元AHTだったしで、普通の人以上に犬に関する知識はある。
だからこそ余計に
『今の状態で家にいてても、ジーナは幸せなんだろうか?
もっとジーナに時間を費やせる人の方がいいではないだろうか?
家にいててほしいのは私のエゴだけなのかもしれない』
って考えたぬいて悩みぬいた末ウチに相談して来てくれた。
生まれ育った環境がよく、元の性格さえよかったらここまでならんかったんだろうが、
ジーナのお里はちょっとしたパピーミル。。。。。
売れ残りで、ちょとした事情があり、 5ヶ月で来たジーナ。
来た時点ですでにかなりの人間不信。
1ヶ月近く元飼い主さんにもなつかなかったそうです・・・・・・
ジーナがこうも人嫌いになったのは、いろんな事情があったらしく5ヶ月半ずっと犬舎いれっぱなし。
散歩も行かない!!!
母犬・他の犬ともまったく接さない!!!!
しかも人と顔合わすのは 近所の人が1日1回餌を投げ込みに来るときのみ。
で。
男の人にのみここまで唸るってことは、、、 ↑の人に何かされてた可能性も大。
そんな環境で5ヵ月半育ったジーナ・・・・・・・・・・・・・・Σ(´ェ`lll)
そりゃーーーーー人嫌いにもなるよ。
元飼い主さんもジーナを迎えてから色々カウンセリングいったり、しつけ教室に通ったりしてくれたものの、
仕事でハプニングがあり、今は仕事とお子さんの世話に追われ今の状態におちいってしまったらしい。
とゆう複雑な事情でウチで様子見ることになったジーナさん。
とりあえずはウチで人馴れと、人と暮らす楽しさってのをわかっててもらえれればいいのだが・・・・
22日に来たジーナ。
人嫌いといったものの、女の人の方がまだマシで、食は強いほうだったので、
オヤツ作戦でその日うちにarenは触れるようになった。
今ではウチの後はついて歩くようになったし、撫でてっと体を摺り寄せてくることも。
アイコンタクトなどなどはもう元飼い主さんが教えてくれていたので教える必要なし。
ドアの出入りもアイコンしてくれる。
飛びつき癖もない。 引っ張り癖は多少あるがすぐ声が耳に入る。
だから問題はホント人間嫌い とゆうか 極度の男性嫌いのみ。 (|||i'・ω・`)
とりあえずマネージャーに慣れてもらうのを目標にしている。
ジーナはマネージャーの声聞くだけで唸る。
時には激しく警戒吠え。
警戒吠えは怒り返すのはタブーだと思うが、吠えることによりよりいっそう興奮してしまい、
自分で自分の首を絞めてる状態だったので、
とりあえず落ち着かす意味を踏まえてショック入れて吠えるのをとめる。
そして一粒オヤツ。

そしてマネージャー見て吠えなかったら褒める。



そして段々近寄る。 オヤツ。
吠えるとショック。 → 落ち着かせる。 → 褒める。 → オヤツ。 → ジャックポット。
そして落ち着いてくると後ろからマネージャーを匂いに行くのでおもいっきり褒める。
そしていったん離れて遊んであげる。
てな感じのことを繰り返し行い3日目にはなんとか触れるようになった。
マネージャーがオヤツあげると食べるが、触って褒めるってのはまだジーナにとって喜びではない。
だから横からウチが褒めてあげる。
マネージャーとお散歩したあとは特別なスペシャルなオヤツをあげてる。
でもここで重大な問題が・・・・
ジーナサン・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・
褒め言葉にも反応しないし、
触られることが喜びではないし、
高い声でテンションあげようとしても無反応。
触られることが喜びではないし、
高い声でテンションあげようとしても無反応。
顔の表情がひとつもかわらないのありまする・・・・
ガ━━━(´OдO`|||||;)━━━ン!!!!
とりあえず今ネットする時間がないほどカイルとジーナに手やいてる状態。
まっだまだ時間はかかりそうだが頑張りますっ!!!!!

2008年02月22日
ぎゃぁぁぁぁぁあぁぁぁああ!!!!!!!
カイルの前足の爪がぬけたぁぁぁ!!!
ギャアァァァァ━━━(|||゚Д゚)━━━━!!!!!!
ギャアァァァァ━━━(|||゚Д゚)━━━━!!!!!!

なんで抜けたんか理解不能・・・・・・・・・・・・(。┰ω┰。)
普通に夜のお散歩でランで遊んで。
ってゆうてもカイルはまだギャロップできる筋肉も無いしで、
トロットでひたすらテックテック歩くだけやのに・・・・・・・・・・・・

ドッグラン出て、犬舎までの10メートルくらいの間に何があったんだっっ!?!?!?!
?ヽ(。д゚)ノ? ナンデ??????
しかも環境が悪かったにも関わらず、にぎりが良いおかげがさほど爪も伸びてなかったのに・・・・
今ようやく血はとまったけど・・・・・
なんで。 なんで。
なんでウチに来たデンは全員爪が抜けるのであろうか・・・?(*「´・・`)?(*「´・・`)?(*「´・・`)?ハテナ?
クルは生後半年ぐらいのときに抜けた。
MEGんちの近くの河川敷で遊んでる時にすっぽりと・・・・・・・・・・

それがいまだ生えず・・・・

もちろん、 ウーもエノンも抜けました・・・・・・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
もち前足でっ!!!!! 苦笑
でもこの2匹は無事生えてきたんだけどねっ。
ってコトでカイルはもうウチのデンになる定めなのか!?!?!?汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
爪みつけてひろったけどかなり。 かんなりエグイから写メのせるのやめた。笑
あぁぁぁぁぁ・・・・ 痛々しい抜けた後の手。
包帯まきたいがアイツは絶対とる。 てか包帯を食べる。。。。
とにかく明日また先生ところ行って抗生物質もらってこないと。。。
ばい菌はいりまくりやろうしこわいよぉぉぉぉぉ。
2008年02月21日
日に日に成長。
いい意味でも悪い意味でもカイルは日々成長してます~♪゚ヽ(*´∀`)ノ♬♪♫ ♬♪♫♡


今日は1回微妙な笑顔を見せてくれたぞっ!!

満面の笑みまでまだまだ先は長いっ~~~~~~

足・尻尾・玉を触るってのも、 今日は1回も唸りませんでしたっ!( `д´)b オッケー!
待て(ステイ)。 オフ。 ストップ。 おいで。 もだいぶ理解出来てきてる感じ。
ウチが誘うと遊びものってくるようになった。(๑→‿ฺ←๑)

でも甘噛みのちょっときつい感じに歯あてにくる時がある。

他の犬が遊んでる姿に興味持つようになった。
でもチビ犬達の走り回ってる姿に行きそうな感じがあるのでもう少し慎重に様子みよっと。
あとやっけにモーノの後を追う。 臭い取る。
これはちと要チェック。
あとはウチの嫌いな雄らしい行動。
マーキング・・・・多い。
足上げしっこ・・・・します。 めっちゃあげます。
臭い取り・・・・ 多からず少なからず。
マウント・・・・・ まったくしない。 てかできない!?
これらの行動は去勢後徐々に減らして行く予定。
とにかく3月9日のビッグワンパーティに初参戦するので、
その日まで、普通の犬レベルにまでなってるように頑張りまっせ~~~(o→ܫ←)b☆イェー♪
んで。
今日は初めてボールに興味を示したので、
遊びを教えるのにめっちゃ褒めまくったら加えて嬉しそうにもってくるようになった♪
でもアウトはなかなかしない・・・
オヤツと交換作戦もあえなく失敗・・・・

だもんで噛まれるの覚悟で口んなかに手をいれ無理やりとってやった。
でも怒らない。ε-(´∀`*)ホッ
他の子といってもジャリとリアナだけだが、
いつもウーの口ん中のボールを取ろうとジャンプしたり、
口ぺろぺろしたりするのをカイルにもした。
ひやっ! としたけど怒る気配もないし、唸りもない。
めっちゃ褒め褒めしといた~~~~




んで。
ボール頃がして他の子と一緒に加える形になっても唸らない。
独占欲は少なめ!? 食器に手入れても怒らないし。
他の犬ではまだ実験してません~~~~~~(A;´・ω・)アセアセ
でもなかなかマシかなぁ!?
で、ボール遊びはと言うと、
最後にうまくアウトできたのでボール遊びは終了! ヽ(。・∀・)人(・∀・。)ノ ルンル~ン*:・゚*
そのあとは恒例の山歩き

だいぶ足取りがシッカリしてきたけど・・・・・・・
昨日クルが遊ぼうとカイル誘って、カイルものってきて横飛びしようとしたけど、
後ろ足に力がないため転倒!!!!!

あせったカイル。
どうもクルにやられたと思ったらしくクルを避けるように・・・・
ガ━━━(´OдO`|||||;)━━━ン!!!!
あー失敗した・・・ とめっちゃ反省。。。。Σ(´Д`lll)
けどクルが遊べる玉付きオスが1匹出来たことがめっちゃ嬉しい

でもウーはどうもヤキモチやいて元気がありまえんわーーー(;・∀・)
そんな姿みておもしろがってるウチは完全なドSだとより確信したっ!!!(ΦωΦ)フフフ…
てな感じで毎日温泉入って、運動して、飯いっぱい食ってるカイル君なのでした。

ほな夜のお散歩行ってきます!

2008年02月19日
カイ 改め
カイル となりましたっ



まぁーいつもながらどこにでもある名前。
そして THE★日本 って名前がイヤな私だもんで・・・(;´▽`A``アセアセ
で。
まだちゃんとした写真よう撮ってないねんけど・・・・・・・
ただのガリガリというより筋肉がまったくってゆっていいほどないって言ったほうがいい感じ。
特に後ろ足なんてひどいもんだわ


でも性格も人懐っこいし、犬に対しても特に問題はないのだけど・・・
どうもクルと一緒でフレブルはダメみたいで、預かりのフレブルたちには唸ってた。
というかフレブルのあの性格丸出しの子なんで、嫌がってるのにしつこく匂い取り、
体当たりしてくるなどなどをしたせいもあるねんけど・・・
まー瞬間にショックいれてんけど・・・・・・・
今度はショックいれたウチの手に
「やめろ!」
程度の噛みをしてきた時はまいった。ヾ(w>ω
恐怖とかやなくて、「あーやっぱオスだ・・・」ってのと「ちょっとヤバイなー・・・」というショックがあった。
あとは足・尻尾・おしりらへんを触ると唸るのも発覚・・・・(;´Д`)
とまぁーまだ慣れていないのはあるがちと問題児かもしれぬ。。。
ウチの犬たちに攻撃しよう的な感じはないが、やはりちとフリーズするときがあるので心配かも・・・

今はまだ体が思い通りに動かないから、ウチが前もってとめることも出来るが、
これが筋肉と肉がついた時に同じ事されると怖いなぁ思ってる。
まー褒め言葉はだいぶわかってきたみたいやし、舌打ちにもだいぶ反応してくれるようになった。
とにかくまだ2日目だし気長に頑張りましょか~~~~~(o→ܫ←)b☆イェー♪
あっ。 あと未虚勢のオスが天敵の くるぱー。
カイルもマウントらしいきものしそうになるが、動けないせいもありくるも怒らない。

とりあえずは報告日記ですわっ

